01:48 ロキ第1ステージ
 04:10 公演終了からのエンジェリル
 05:27 エンジェリルで立て直し
 10:58 ロキ第2ステージ
※よろしければこちらもご覧ください
 ロキ&Cプロメテウス重奏ライブ編成で成り損ないと殴り合い(74VH)
Cプロメテウス&ロキ重奏編成 vs 魂なき黒き半身
ロキのライブを聴きたいなと思い、配布編成でHボム重vs極上の重低音対決をしました。
エンジェリルをロキに持たせ、Bデカラビアの自動蘇生をアンダインの奥義で強化解除されないよう、タイミングを見ながら付与することで、ロキさえ生きてれば立て直すことができます。
エンジェリルの特性で覚醒ゲージはゼロになりますが、スキルで音符を出してくれるので、まさに死んでも音符は絶やしません。
ロキの奥義は大協奏中は響撃ダメージになるので、アンダインのような無駄に固い敵にも有効です。
使ってる感じ、とにかく敵の攻撃の時に音符が足りていればいいので、協奏ほど大協奏にこだわらず、PTの維持にフォトンを振った方が安定するイメージです。
ライブの維持に工夫が必要ですが、配布メギドだけでも十分機能して楽しい重奏。しかも、まだ今後関連メギドが続々登場するでしょうから期待しかありません♪

 
 
 
 ![[Live] メギド72 6章付近](https://rtnet1.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2025/04/Live-72-6-150x150.jpg) 
 ![[メギド72] ケラヴノスEX / 2ターン / Bベリアル / 要求フォトン S1](https://rtnet1.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2023/05/72-EX-2-B-S1-150x150.jpg) 
  
  
 









 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。