この企画はそこそこ長くなる予定であり若いステージから順に収録してます、序盤はそんなことしなくても倒せるからいいよ!的なものもあるとは思いますがあくまで安定性と低ターンの両方両立だけではなくどちらか片方、もしくは両方が絡む攻略としておりますのでご了承下さいませ。
詳しくは下記概要欄から↓
 【メギド72】プルソン1ターンでは難しいボスを安定性・低ターン両立で倒すvol.1
↓次のパートはこちら↓
 【メギド72】プルソン1ターンでは難しいボスを安定性・低ターン両立で倒すvol.3
※各ステージでの解説文には動画でステータスと装備オーブを表示してますのでアタッカーのみ記載していきます。
 各キャラの霊宝は全動画において変更はしていません。
 基本、メインクエスト加入のアタッカーの奥義レベルは8(ベリアルR除く)でその他はバラバラですので奥義レベルが攻略に絡むと思われる場合にのみ解説に記載をしております。
51VH‥魔業蟲
 傾向‥低ターン
 敵の素早さが高く束縛とボスの攻撃力ダウンのデバフでプルソン速攻が難しい‥適正キャラがいないと案外時間のかかるステージ。
ベヒモスR
 系譜‥なし
 霊宝
 レアメタルサーベル、見せしめのプギオ
 晦冥の首飾り、エベーヌフェイス
 オーブ‥ピエトロ
多少の運は絡みますがベヒモスに1巡目束縛が飛ばなければ1ターン討伐可能。
 フォトンがやや厳し目なのでチャレンジ低ターン位に挑戦する方が良いです。
57VH‥ミツクビ
 傾向‥安定
 取り巻きの全体化からのミツクビスキルで睡眠付与が厄介過ぎるので守り重視で低ターンを成す典型的なステージ。
 一応、睡眠さえこなければプルソンワンパンは可能ではありますがリカバリー出来ないので非推奨。
ジズR
 系譜‥なし
 霊宝
 誇りの指輪、改良型テツマリ
 プレシャスタイム×2
 オーブ‥パイロダンサー
コルソンの束縛で全体化を防ぎつつユフィールのスキルで状態異常を防ぎジズで倒す。守る事で成す安定性低ターンもあるよっていい例のステージ。
60VH‥次元獣アナーケン
 傾向‥両立
 アタック、スキルどちらもフォトン奪取があってチャージを取ってくれればプルソンワンパンも出来るが1/3を引くのは厳しいので攻撃前にこちらが先行出来るアンドレアルフスを採用。
アンドレアルフスC
 系譜‥剛堅
 霊宝
 妖光の首飾り、神罰の重盾
 ハンターゴーグル×2
 オーブ‥ネクロス
全員こちらの方が早く動けるのでフォトンさえ取れれば勝ち確定の安定性重視の編成。

 
 
 
  
  
  
  
 









 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。