久しぶりに高難易度なメインクエストが来たので。
・方針その1
 ボスは自身よりゲージが少ないメギドからの攻撃を反射します。
 つまり奥義でゲージを吐いた直後は無防備なので、そこを攻めます。
 瞬間的に火力が出せて、かつ覚醒ゲージ2を維持しやすいハルファスをメインアタッカーに。単体火力なので意図せぬ巻き込みで反射も受けにくいです。
・方針その2
 素早さをボス>ウァラク(蘇生)>ハルファス(スキル追加)>ガープ>取り巻きになるように調整します。
 これにより、ボスの奥義で死んだガープを即蘇生しつつ庇う発動まで繋がり、取り巻きの攻撃が変な場所に飛ぶのを防ぎます。
・使用メギド
 ハルファス@ミミック
  ゴシックダガー/見せしめのプギオ×2/ハートブローチ/専用霊宝
  アタッカー。専用霊宝のお陰でじわじわとエネルギーを貯められます。
  何気に地割れの防御低下が取り巻き(左)に刺さり、立ち回りが楽になる副作用も。
ガープ@ベインチェイサー
  ビーンズペースト×3/紫芋のケーキ
  盾。防御が重要なのでオーブ・霊宝ともにそちらを厚くしています。
  取り巻き(左)に先制できるようケーキ装備。
ウァラク@ソルシエール
  堅氷の大盾×2/大海原の心×2
  MEと蘇生。カスピエルの素早さを上げつつガープを蘇生します。
  ボスの素早さ(460)を下回るように霊宝で素早さ下げ。
  スキルの素早さアップがあると計算が狂うので、使うのは敵奥義が来ないタイミングで。
アムドゥスキアス@死蝶アラストール
  紅のプロトポロス/マグワートロール×3
  ワンボトム。取り巻きより速いということで彼女の採用です。
  回復面の安定性を考えるとマルバスに素早さオーブも選択肢という印象。
カスピエル@プロデューサー
  生命のチョーカー×4
  束縛役。ウァラクME、オーブ、霊宝で取り巻き(右)に先制します。

 
 
 
 ![[メギド72 ] メギド解説!あぼさん初心者始めてみた! 第1回の反省会 作業しながら育成しながら雑談やる(強欲)](https://rtnet1.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2024/02/72-1--150x150.jpg) 
  
  
  
 









 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。