肝試しスミレを破壊するものロマンシングで使ってみました。ラスタレイ軸はそのままに御堂の代わりにスミレを入れてみました。
▼動画目次
00:00 x12 1T 通常1
 02:19 x11 4T 獣魔の翼(ビューネイ)
 06:00 x10 8T 通常2
 07:07 x9 10T 獣魔の翼(アウナス)
 10:54 x8 13T 通常3
 13:06 x7 16T 獣魔の翼(アラケス)
 16:39 x6 19T 通常4
 18:43 x5 21T 獣魔の翼(フォルネウス)
 22:16 x4 25T 通常5
 24:53 x3 28T 闇の翼
 31:27 x2 34T 通常6
 34:54 x1 37T 闇の翼(強)
 42:21 x1 45T クリア
御堂だと47Tでスミレだと45Tクリアなので御堂とあまり変わりませんでした。
 ダメージレポートではスミレ2.9億ですが、ゲージブレイク時の超過分を含んでいるので実際は2.5億ぐらいですかね。
 超過表示オフにするの忘れていました。
御堂の2億だったので御堂よりはダメージは稼げていますが、御堂の全ステバフ45%がなくなることでパーティ全体の火力が低下し、クリアターン数としてはほぼ変化なしでした。
また、スミレのつるぎの心得は零姫とラゼムにはかかりません。
 特に零姫がピンチになりやすいので後ろに下げて装備を防御アクセにしました。
 この変更で零姫の火力がさらに低下してしまったのもクリアターンに影響してそうです。
スミレは技3がファストでさらに追撃に行動順補正上昇を持っているので、誰よりも早く動いてしまいます。
 零姫やラゼムのバフを受け取ってから動いてほしかったので技2をメインに立ち回りました。
ラゼムのブラッディムーンをアウナス形態で使うことでリベンジストレングスの回数を減らしています。
 アウナス形態ではラスタバンが魅了されましたが、スミレのデトックスで解除してバトルを継続できました。
▼ラゼム御堂編成の動画
▼水着聖王御堂編成(初回クリア)の動画
#ロマサガRS
 #破壊するもの

 
 
 
  
  
  
  
 









 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。