毒サツはやってみたかったんだけどできる敵があまりいなかった。
そもそもお供と比較してボスへの毒ダメージは少ない。
毒の効果はターン終了時に最大HPの20%のダメージを与えるが、ボスには8%だ。
が、HPの最大値を上げるという敵のスキルは明らかに毒(か煉獄の炎)の採用を示唆しているので今回は特別に活用した。
比較的安定して攻略できると思う。
カイムの性能(封印、フォトン容量低下)をほぼフル活用した動画になったのはよいと思っている。
本来であれば敵のHPや味方の強化状態をちらちら見ながらフォトンドリブンするべきだが、録画しているのでつい控えてしまった。(普段はもっと頻繁に確認している)
—-
ただ後半のドリブンは怪しい。10ターン目はデカラビアにアタックフォトンを載せて奥義を狙ったほうがよさげだし、回復もしたほうがいいと見直して思った。
13ターン目もフルーレティではなくカイムにチャージを振りつつ、回復するのがいい気がする。
15ターン目はアタック強化し損ねているし、露骨に集中力が途切れている。
全般的にフルーレティの覚醒スキルを狙う意識が強すぎる。アタックを取って被ダメージを防いだり、デカラビアのスキルで毒にする意識がないのは下手。
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。