「ロマン砲出来るのでは???」
と思って挑戦してみました。
《編成》
守り人
ラーミアのムチ
ルーンバックラー
凱歌装備
邪教の教典
しっぷうのうでわ
〈こころ編成〉
S ソードイド
S✨ ボーンファイター(覚醒)
S サイクロプス
S ゴールデンスライム
けもの耐性心珠S×2
14章をクリアorドラクエ9イベントをクリアして「守護天使の記憶」を入手済みで、必ず「主人公が守り人」であること。(おうえんを使うため)
2番目に行動する。
1ターン目「まもりのたて」(凍結による素早さ変動を防ぐ)
2ターン目「不死鳥のほむら」
3ターン目「おうえん」
大魔道士
やみのころもの黒炎
ルーンバックラー
凱歌装備
ほしふるうでわ
ひかりのたま
〈こころ編成〉
S✨ じごくのつかい(覚醒)
S マンドリル
S サイクロプス
S✨ 闇の覇者 竜王
けもの耐性心珠S,いやし心珠S(意味なし)
1番最初に行動する。
1ターン目「まもりのたて」(凍結による素早さ変動を防ぐ)
2ターン目「いてつくはどう」(会心ガードを剥がす)
3ターン目「ルカニ」(与ダメ増)
大神官
しんぴの水晶
ルーンバックラー
セラフィ防具(頭,体下)
フォーチュンドレス体上
もりもりバスケット
にじのしずく+
〈こころ編成〉
S ゆうれい船
S ハッチャン
S 異界の捕食者
S アンデッドマン
いやし心珠S×2
1番最後に行動する。
魔人が凍結した時に先に行動してしまわないようにすばやさをかなり低くする。
1ターン目「ラッキータロット」(魔人)
2ターン目「ラッキータロット」(魔人の攻撃を+3にする)
魔人
如意棒
メタスラの盾
孫悟空防具(頭,体上)
竜戦士のよろい下
バトルマスターの極意書
冒険の歩み
〈こころ編成〉
S✨ 魔人プッチ
S✨ ゲリュオン(覚醒)
S ゆきのじょおう
S マッスルアニマル
けもの系ダメージ心珠S×2
3番目に行動する。
1ターン目「うけながしのかまえ」(ふきとばしの標的にされるのでふきとばし阻止)
2ターン目「超きあいため」
3ターン目「根絶やし」→「かめはめ波」
⚠️ロマン砲が失敗した時の念の為の行動
(3T目,魔人の根絶やしの後からの行動順)
〈3T目〉
大神官→「アンコール」(魔人)
魔人→うけながしのかまえ
(HP60%以下で再びふきとばししてくるため)
〈4T目〉
大魔道士→「ひかりのたまをささげる」(低確率ですが複数解除で会心ガードを剥せる可能性がある)
守り人→「不死鳥のほむら」
魔人→「超きあいため」
大神官→「アンコール」(魔人)
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。